屁離押忍 // T's Herioss Stove System |

燃焼用の空気は燃焼室外部から導入。
風防五徳一体型なのでガスバルブへ接続するだけで使用できます。

収納はマグを逆さまにするだけ

現在生産に追われていますので動画など詳細は後日発表します。(後出しになりたくないので。。。
今の所ライターガス用のガスストーブではやっとたどり付いた形で取り出して直ぐに使え沸騰時間も最短です。
但しステンレスなので加工が大変。
室内テストで水200ccを1分50秒で沸騰。マグはSPNo1
重量:63.1㌘
T's_stoveホームページ
Produts→alcohol stove【極小】→alcohol stove【極小】サイドB combo
Produts→accessoris→風防B
購入はShop→alcohol stove【極小】サイドB combo(一番上)
Shop→a風防B(下から5番目)
アルコールストーブの作り方はこちら。型紙もあります。

ホームページ(11/21更新)
accessoris
チタン五徳 Ti ペグ五徳風防 W風防 風防B




ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ



次々と新しい領域にチャレンジですね。風防一体型でライターガスのコレはまだ誰も取り組んで居ないですね。
素晴らしいオリジナリティと、細工の良さ! さすがです。

200ccを2分以下ならば高性能だと思います!!
80年代はアメリカンブランドでこのような風防付き(風防を外せない)分離型ガスストーブがいくつか見られたのですが、波が変わったのか廃れてしまいました。
で今回の小型キャニスターでPOTに限定してのアイディアには参りました。
僕はガスストーブは自作しないので、発売されたら是非欲しいなぁ☆
これなら外でも使える能力を備えてますよ。
大きさ的にはSP450まで使えます。
軽量化と空気混合の課題がまだ残ってます。
解決できるかしら。
銅パイプに孔さえあければ自作可能ですよ。最初の点火だけ克服できれば。。。

今回のこれ つき進めるのいいじゃないですか!
俺やるつもりですよ この前作ったトータルシステムの ガス版!
POTから何から総自作 どうですか? 少し時間かかるでしょうけど。。。