Ti ペグ五徳風防 // 3本スポーク固形燃台 |

チタン五徳は何とか固形燃台が付いたので風防に固形燃台が付かないかと画策中。
で、思いついたのが参点空中止め。
入ってしまえば抜ける事はない。
収納は二本を回しまとめられコンパクトに。重量:6.2㌘

【欠点】
風防に孔を開けなくてはならない。今まで販売した風防はどうする?
孔が小さいので寒い時等入れるのが大変
新機軸の高さが変わらない。孔を段階的に開けるのは。。。
つづく
T's_stoveホームページ
Produts→alcohol stove【極小】→alcohol stove【極小】サイドB combo
購入はShop→alcohol stove【極小】サイドB combo(一番上)
アルコールストーブの作り方はこちら。型紙もあります。

ホームページ(10/17更新)
accessoris
チタン五徳 Ti ペグ五徳風防 W風防 MesTi五徳風防




ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ



ガタが有っても、許されると思いますけど、鍋の重さを受けるわけでもない、ただ乗っかっていれば機能的には充分かも
パイプ径+1mmぐらいは、JSBは容認します(笑)

http://www.th21.jp/bbs/jsbjsb/image/jsbjsb_1297841785.jpg
三角形の燃焼皿から張り出させた端部3箇所に
スプリングワッシャ付きのビス止めして、脚を放射状に伸ばす
20g程度までならば、なんとか浮かんでいると思います
確かに大きくすれば良いんでしょうが。何となく。。。
その三角形の足の構造なら自立させてもいい感じですね。
本来はペグに付かないかと考え中です。
あっ、三角だと確か作図してみたら結構大きくなったような記憶があります。
風防と一体で浮いてるのがいいかあー

711店の、おむすびを手に取った瞬間に閃いたもので、単純でした(笑)
六角形とか、他の形も実験してみて、絞り込む手順が良いと思います
いずれにしても、縦方向に脚をつければ、高さ変更が簡単に
実行出来そうな予感がしました。甘いかもしれないですけど、ネ
円の中の三角です。