アルミパイプでガスバーナーを |

適当な素材を見つけたのでまずは前回と略同サイズでパーツの構成をしてみました。

銅パイプとアルミパイプを使い気化管を構成。
先端部はステンレスメッシュを覆い被せリング状のアルミパイプで固定。
更にネジを孔を設けキャップスクリューを取り付け予熱管を固定し共締めとした。

単体重量は5.2㌘

ファイヤー!

これをバーナー部として五徳一体型や風防一体型につづくと、思う。

ホームページ(07/16更新)
accessoris
チタン五徳 Ti ペグ五徳風防 W風防 MesTi五徳風防




ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ


ここまで軽量化するとキャップスクリュー(重そう)で5g切るとか??
システムで"Less than 10g" 是非目指してくださ〜い!

来たっ!というヤツですね、これは(笑)
3つの部品を一つのネジで固定する。
ハイセンスが滲み出ている Tzstove手法♪
>システムで、、、、、、10g以下
そんなキツイ話はともかく、1ozぐらいの目標はクリアできますよね
と、他人事みたいに、ひんやり涼風を送りたいです
まずは、システムで28g以下のベースキャンプを樹立して。
その後に、アタックキャンプを伸ばしていきましょう
JSBも Tz師匠の後追いでGO!(おいおい)