100均茶漉しでコーヒーを |

100均にあった3種類の茶漉しがスノーピークチタンマグ600・450・No1に何故かぴったり合う。
煮出しコーヒーを今度やってみようと思う。
野外でコーヒーを入れる時にアルコールストーブでマグにお湯を沸かし直接挽いたコーヒーを入れ多少好みで煮て茶漉しでコーヒーを漉す。
問題はコーヒーを入れた後の始末。茶漉しは多少重量があるが繰り返し使えるが洗わないといけない。水分を切ってそのまま袋に入れて持って帰るか否か。

持って行く時等の準備や帰りの後処理があるがどのスタイルがいいのか美味しさも含めて以前のダシパックやらと考えてていたが後日100均で見つけた紙製のコーヒードリッパー。好みの挽いたコーヒーを入れて使えるこれが良さそうかな?

だが、ダシパックはマグが一つでいいから捨てがたいし・・・

ホームページ(05/16更新)
accessoris
チタン五徳 Ti ペグ五徳風防 W風防



ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ

