ロマンスカーが横を通る管理釣り場 |

小学校の運動会の振り替えで平日が休みだったので家族皆で管理釣り場へ行ってきた。場所は東名大井松田インターから5分ぐらいの所にある開成水辺フォレスト-スプリングス。ポンドは小田急線の横にあり時より電車が通る。現在では旧型の赤いロマンスカーも見れた。
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=QyjoHa8jBlM
釣果は
天気も良く車の温度計だと28度。午後からだったのであまり活性は良いとは思わなかったがドライで反応もよくフライを変える度にヒットした。合わせ切れや持って行かれたのも多かったが管釣りでは混んでいなければ一定の場所で釣らないで歩きながらサイトフィッシングをしながらやる気のある魚を探し鼻つらにフライを落とし込むと反射的に釣れる。
やる気のある魚とは水面の餌を探しながら泳いでいて動きが違うので歩きながら探し、浅瀬の居着きのイワナやブランウンも音をたてないようにしてフライを流してやると結構反応する。ドライで駄目ならミッジ系のフライを水中へ流し魚の視界へ入るとくわえてくれる。
釣り方はドライフライで反応があれば好いし活性が悪ければ表層を流す程度なので数釣りはしない。ので釣った数は特に数えない。と言うか今日は釣れ過ぎ。
一方子供はルアーなのでなかなか釣れない。が、こちらのオーナーの配慮でマル秘な釣り方をさせてもらいなんとか釣る事ができて満足していた。
子供がオーナーから頂いた新型のルアー。針金系の芯が入っていてビーズを通してある。指が入る程度に巻き釣るそうだ。釣れる度に伸びるのでその度に巻いて使うらしい。水中で回転しながら動くので魚にはシルエットが3Dに見えるらしい。

子供は図書館でルアーの本を借りてきて読んでるようだし。
秋になったらまた行こうと思う。

ホームページ(05/16更新)
accessoris
チタン五徳 Ti ペグ五徳風防 W風防



ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ

