着火ライターの先っぽでガスランタン |

着火ライターをばらして先端部ガスノズルを取り出し空き缶に取り付け着火を試みた。

ネジを一本外し分解してみると

空き缶の中央に圧入
重量
ガスノズル:0.2㌘
空き缶ベース:3.8㌘

裏面側はシリコンチューブを挿入のみ

スノーピークのホヤを乗せただけ。
シリコンチューブの隙間から空気は入る。

ホヤが小さいようだが下部から風が入らないような構造にしてマントルをつけてみる・・・?

ホームページ(04/30更新)
ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
New
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ



ガス燃料のバーナーを作り始めると、簡素な方向の終着駅に
降り立って、ふと原風景をみたくなるんです、ね(爆)
火力(流量)調節をやり易いのが特長のガスストーブだから
燃料を絞り込むだけで、ガスランタンにも使えるし
3倍の火力範囲が選べる旨さも持ち合わせている。
その即応性はガスパッチョで、すでに有名ですし
ボンベの重さがバツイチだ、、、、の声にも動じず(笑)
ある意味で
ペットやマイカーのように、馴染みやすく手放すのが辛いもの
の一つかもしれない