世界最小マジックストーブ |

マジックペンを流用して五徳一体型のガスストーブを創ってみた。重さは何と4.5㌘

流石に五徳は収納できないが一円玉と大きさを比較すると

100円ライターと

スノーピークチタンマグNo2を乗せてみると

大きさも重さも世界最小かな。性能も世界最小かも。。。

ホームページ(02/25更新)
ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
New
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ



うーん
ナイスタイミングでのデビュー、やるなぁ!!
じわっと暖かくなってきた今の演目、極小サイズのガスストーブ
ジェネと鍋底とのスキマ
17mm程度から、実用になるでしょう?
JSBは使えるとおもっているんです。
もちろん200ccを沸かす限定仕様でいいんです(苦笑)

カップが大きく見えます(笑)。すごいですねぇ。
私には小さすぎて使いこなせませんが、ガスも含めると重量はどのくらいになるでしょうか?
>虫みたいですが
ドラゴンフライを超えましたね。モスキートホークみたいです。(日本語でなんて言うんでしょう。。。)
総重量:98.74.5㌘
私もたぶん使わないでしょう。大きさの限界を挑戦するのもテーマかも。。。
モスキート 蚊より小さいとユスリカだと思いますが、Midge ミッジ かな?
小さな虫と使われているときもありますけどミッジからじゃいい名前が付きそうもありません。
体長は1ミリ以下のもいたような
分かりやすく言うと幼虫は赤虫ですね。

こちらでは蚊を捕まえてくれる虫なので、大事にされています。
ガガンボは英名ではないようで。
こちらでは、果実を食べるので果実家ではあまり歓迎されてないようでした。
フライのパターンを巻くようになってからは、虫をじっーと見る癖がついてしまいました。
グリズリーミッジと言うパターンがあるのですがグリズリーの毛でミッジを巻いて鱒を釣る。
熊に鱒を食べられた仕返しか・・・回帰なのか。
