Hand positioning funnel // 押さえ手漏斗 |

以前に漏斗を創りましたが容器のキャップの大きさによって漏斗の固定方法に難があり固定方法を考えると手で持ちながらやれば良いかなと思い紙で何個か創り形になったので公開します。
図をプリントして大きさを確認してください。
http://ts-stove.dust.jp/ts-stove/_userdata/Hands funnel.pdf

創り方はウルトラライトなコーヒードリッパーを参考にしてください。
図をクリヤーファイルに所々両面テープで貼る。
外周をカット
漏斗のキャップ口を切り抜く
波線をコンパスや画鋲の針でなぞる
使い方は写真のように折り曲げ

持ち手部分をボトル本体と一緒に持ち漏斗口とキャップを合わせて適度な角度を保持しながらアルコールを漏斗上部から注ぎます。
ナルゲンボトル4oz

ナルゲンボトル1oz

モンベル フレックスウォーターパック 0.3L


収納はボトル等に巻きつけるて輪ゴムで止めてください

重量:2.2㌘
残アルコールだけでなく移し替え等にも使えるのでお一つ創っておけば何かとお役に立てると思います。
一旦漏斗を固定してしまえばゆっくりと注ぐようにすれば、いろんな燃料容器に使えるはずです。
消火蓋を使い燃料を戻しましょう!

ホームページ(02/04更新)
ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
New
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ



もう一歩
手も離せたら(その輪ゴムを固定に利用できないかな?)
特許モノに、展開できそうです。
今までに無かったスタイルです!どうやって思い付いたのかな?
気をつけよう、暗い道と、油断できないライバル(爆)
一般的には刺すタイプですが口径の違いで落ちたりするので抑えられたらと思い。
特許性はあると思いましたが仮に登録されてもそれまでなので公開しました。
ホールド用にショックコードを付けても好いのかなボトルの大きさににもよるけど、いろいろ対応させようと考えると眠れなくなっちゃうし。