alcohol stove【超軽】Mesh Globe |

【超軽】DE Candle lanternのホヤの乗せ方と言うかキャンドルがあそこまで丁度良く乗るならもうちょっとホヤを何とかしたい。
で、探すよりも創ったほうが早いし丁度ガスパイプバーナーのテスト用に購入したSUS網があるので早速創ってみた。
サイズはストーブ本体受け部とタブキャンドルの隙間にぴったりと入るようにできました。
巻き寿司のようにタブキャンドルをSUS網で巻く

ストーブのトップホールの段内に何故かぴったんこ!

点火 ベンチレーターなし

点火 ベンチレーターあり

吊るす_真鍮ワイヤーで創る

照明あり

真上から_五徳には当たっていません

おさまりが良いようで。

ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
New
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ
T's_stove ホームページからも購入できますのでよろしくお願いします。
alcohol stove【鎧】ちび
alcohol stove【鎧】オープンジェット
alcohol stove【鎧】ツインジェット
alcohol stove【鎧】チムニー



実は暖を取るために蝋燭を持って行くことがあるのですが、ナベの底においていました。これなら人に見られても大見得切れます(笑)。
うちのも、なにか丁度良いものを探してランタンにしてみます。
箱にはVEGETABLE OIL CANDLEと書いてありベーさん用でした。3時間半燃焼です。
キャンドルはインチサイズらしいのでそちらでもあるかしら・・・

吊り針金の、ボヨーンとした曲がり具合が
何ともいい印象の雰囲気を持っています。あそびゴコロ全開!
某BP誌からも、お声が掛かる頃合と思います、よ (爆)
来年はどんな方向へ行くのかしら・・・


ちょっと粋な、アルコールストーブが創れるようです
http://jp.youtube.com/watch?v=lQc3L8n5kqY&feature=related
ときには別の路線も、初心な気分で、いかがでしょうか(苦笑)