超軽 Slow at Thousand lake |
吉祥寺での飲み会にて【超軽】スローなストーブを手渡しすることができ帰国後(渡米)使って頂きました。
山と蒸しパンと(べーさんのブログ)
千島湖にて
以下メールの引用です。
>おはようございます。
> 先日お預かりしました超軽SLOWモデルを持って行き、JMTが通り過ぎる
>Thousand Island Lakeに行ってきました。
> 今回は贅沢にもアルコールを200cc持って行きお茶をいれました。
>カップはスノピのNo1を使いましたが、ウィンドスクリーンと一緒にすっきりと収まり、
>ガタツクことはありませんでした。
> 実際に使用してみると火力が強すぎて(!)外側に溢れていました。カップが小さす
>ぎですよね。スノピの450くらいでしたら丁度良さそうです。このスロー+スノピNo.1+
>ウィンドスクリーン+アルミホイルのフタで約60g。100グラム切ったと昨年は喜んでい
>たのですが、さらに40gの軽量化は眩暈がしそうです。
> 一番気に入った点は容量です。7分くらいまで入れると高度3000mで沸騰させるに
>丁度良い具合になりました。300ccのお茶を作るのに丁度良いのです。それだけのお
>湯が沸かせれば、尾西のアルファ米の二膳分がなんとか作れますし、一人用やクスク
>スなら全く問題ありません。
> あとは立ち上がりがゆっくりなのでお湯を沸かしながら、食事の準備をすることができ
>ます。
> 冬になれば雪を融かして水を作りますので、容量的にはちょっと少ないかもしれませ
>んが、川の氷を割って水が確保できる11月末まででしたら使えそうです。11月末の
>TripでもSlowを使ってみます。
>ありがとうございます。
>べ
Thousand Island Lake 1

Thousand Island Lake 2

Thousand Island Lake 3

Thousand Island Lake 4

時間が止まり吸い込まれるような写真ですね(寒そうですが!)。ありがとうございました。標高のせいかまだパワーがあるようですね。
ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
alcohol stove【鎧】ちび
alcohol stove【鎧】オープンジェット
alcohol stove【鎧】ツインジェット
alcohol stove【鎧】チムニー



このマグの絶対容量は290ccぐらいです。
折り畳みハンドル満水をこちらに開け変えたら
10ccほど溢れたので(笑)
ps
JSBはカミサンと散策するとき、これで少なめ
2杯分のお茶を淹れて飲んでいます。

SPの300マグ(折り畳みハンドル付き)を意味しています(汗)


(内側は、収納時にもうスキマがないのです)
http://ikaros.air-nifty.com/./photos/uncategorized/2007/11/06/ssimg_1888.jpg
まだまだ試したい事柄が多く残っています。
訪問者をドキドキさせる秘策は、コミュニケーションの中から思い付く
ので、皆さんからのご意見は、とても大事です。よろしく(!)