ちびデラコーン計画 // Esbit4㌘で水200ccを沸騰できるか? |
燃焼初期
燃焼2:30秒頃_炎が上部排気孔から出始める
マグNo.2内の泡:60℃ぐらい_3:00頃
放射温度計:最高温度:72.5℃_4:00頃
燃焼終わり頃:5:50秒
マグNo.2底:煤_マスキング状態
収納
テスト結果
燃焼時間:5:50秒
最高到達温度:72.5℃(4:00頃)
エスビット4㌘をちびデラコーン内で燃焼させてみるがやはりチムニー効果が表れ上部排気孔から燃焼ピーク時に炎が突出してしまった。
お湯の温度も微妙な温度で72.5℃もう少し高ければいいけど何か中途半端。
どの程度まで沸騰させるかも状況や調理で変わるのだろうが95℃ぐらいまでぼこぼこに常に沸かす必要があるのだろうか?コーヒー等は吞み頃の温度でも良いのだろうな。
対策としては、エスビット4㌘を二個使うか、14㌘を使いたいが燃焼面積が増すためもっと炎が突出するだろう。
煤も少なくしたいし。ならば、コーン内部に炎収束させるように出来ないかが次回の課題と対策。
つづく
ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
alcohol stove【鎧】ちび
alcohol stove【鎧】オープンジェット
alcohol stove【鎧】ツインジェット
alcohol stove【鎧】チムニー
←ランキング参加中なのでクリックをお願いします!
←ついでにこちらもポチッとお願いします!
ハンズ店で購入した、ヘキサ固形燃料が@¥41で、@10g
WHITE BEARの刻印が入ったものです。安い割りには使えますよ!
但し、煤対策が必要でした(予め、練り歯磨きを塗布しておく)
Esbitに近い外観及び燃えかたのするものです。40*20*11
ZIPPO500ccマグに水道水400ccを入れて、このヘキサ燃料を
一個を六面体同時燃焼で燃やしたら、6分15秒で沸きました。
9分間も燃えるので、袋入りのラーメンでも作れます!
ところが、同条件で
SPのno1マグでは、200ccが、ようやく6分間ぐらいで湧きました。
鍋の直径が小さくなると、極端に熱効率が悪く低下しますね(苦笑)
みなさんが既知のことですが、お皿で沸かしたほうが、断然速い(爆)
いっそのこと、お皿を使った給湯システムを試してみるかな、とほほ
SPのno1マグに比べて
2倍の効率が得られたらストーブ愛好家に、激震が走るかも!!?
六面体同時燃焼させると、美味しい珈琲を抽出する83度まで上昇できるかも知れませんね。
放射温度計の手前に、キッチンタイマーを貼り付けておき
着火と同時にsw/onすれば、撮影画像がそのままデータに使える
と思います。100均店へダッシュ!(笑)
サイクロンストーブにはお世話になっております……上手く回せてませんが(汗;。
こちらはロゴスのファイアライターを、無謀にも室内で燃やしてみました。16.5gのタブレットを適当にカットした3.5gを使用。水200g強入りのダイソーのSUSマグをセットして着火。火力は弱めで燃え尽きるまでの9分間に23℃→81℃へ上昇。
鎮火時のみアミン臭あり、主成分はヘキサミンに類似のものでしょうか。残ったのはネズミ花火の燃えカスそっくりの軽いもの。練り歯磨き作戦は早速マネさせて頂いたのですが、直火のあたる中心のみ丸くススがこびり付いちゃいました。
(使った銘柄が向いてないのか?)
簡単な耐水試験もやってますが、30分水に漬けたくらいでは何の変化もなし。防水の名は伊達じゃありません。こちらのエスビット5分水没の結果とは少々違う傾向です。
http://yokohama.cool.ne.jp/nojuku/esbittest.html
耐水性を上げる添加剤の量が多いのかも。
白熊君も煤が出て黒熊君になってしまいますか?
経済的にも良いのかもしれませんね。やはり煤が出ますか?
フライパンでパスタを茹でるとかなりの節約になるらしいですね。
やはり、小マグで炎を拡散せずに集炎できればと思っています。
あっそう言えばスノーピークマグNo1入手しました。
200ccを3分以内にチャレンジします。
一気に沸かすになってしまうかは別として効率よく拡散せずにがテーマです。煤対策もできれば。
キッチンタイマーはキッチンにあるのを使ってますが、固定してしまうと料理のできが変わってしまいます。
五徳兼燃料台は、"回らない?"自作サイクロンストーブの転用です。配合燃料の一次テストでヘキサンの爆燃に耐え抜いたツワモノ、スチール缶はタフなので重宝してます。
元材料は底も一体のΦ52のコーヒー缶で、缶底から鍋底までの高さが約66mm。点火前の燃料の高さが21mm。炎の当たり具合からみて、空気の供給量が増やせるなら少し低めがベターかも。
先の訂正が一つ:(誤)ネズミ花火 →(正)へび花火
追加情報も一つ:エスビットは比重1.33(≒ヘキサミン)で水底に沈みますが、ファイアライターは推定0.97くらい(氷0.92より重く水より僅かに軽い)です。
固形燃料ですとストーブの下部に孔が欲しいですね。けど液体系は漏れてしまうし。
五徳を低くすればもっと良い数値が出そうですね。
水に浮く方が万が一落とした時にも良いし直ぐに着火出来るのは雨の日でも安心。
ご案内の、ロゴスファイアライター。良い物ですね
@20gほどで、価格も@¥30以下。13分間以上燃え続ける、とのこと
某誌でも優秀性は最も評価されているし、欲しくなりました。
お知らせ頂き感謝しています。
>効率よく拡散せずに、、、、、煤も出さず、、、、
Tzstoveさん、これを追求していくと
やはり@3g程度までに刻んで、円状配列させるのが、JSBの実験では
最も煤の少ない、熱効率も良い結果となっています。
サイクロン燃焼へは、その後に少しずつカイゼンするとして(苦笑)
円状配列燃焼台
ターボーさんの写真から、JSBがヒントを得たのですが、茶漉し、または
キッチンの排水口に設置する
2段絞り加工された金網が最適と思います。そして、底上げさせて
真下から中央垂直に新鮮な一次空気を送り込みたいです
炎が大きくなるような気がしてまずは、収束させるのが先だと思ってましたが・・・
簡単に切れるとは思いますがテスト以外では面倒な気がします。
現場で使う時は大きいタイプを使い沸いたら吹き消し再度使うのかな
こちらこそヨロシクです。
>@20gほどで、価格も@¥30以下。
表示重量は風袋こみで実測は@16~17g、底値は479円でした。
後は使ったこと無いのでお勧めできませんが、キャプテンスタッグ
からこんな商品が出てます。
http://catalog.p-life.co.jp/front1/detail.asp
・クライムコンロ用燃料24個組
■サイズ(約)/外径23X厚さ13mm
■燃焼時間(約)/7~9分(1個)
■材質/主成分:ヘキサミン
……添加物無しの想定だと、6~7g/tabほど
・チャッカエース強力着火剤
●サイズ(約):20×40×高さ15mm
●燃焼時間(約):1個(約15g)約7~9分
●内容量(約):1個約15g×6個入
●材質:主成分:ウロトロピン(ヘキサミン)、パラヒィン
esportsさんには、それぞれ売価490円と350円で 在庫ありです。
着火剤の方はパラフィンを混ぜて耐水性をアップしたんでしょうが、
ほとんど評判を聞かないので、効果のほどは判りません。
クライムコンロってのは、Esbit Stoveに似すぎだなぁ。
脱線ですけど、カルデラ前提ならこんな物も鍋に使えませんか?。
http://www.pro-douguya.com/sa-b599-12-2.html
試しに御徒町で買ったのは、大きさが微妙に違うのでメーカーは違うらしい。0.6mm厚の電解アルマイト処理品で、1号(1合用:300ml)が39g。
縦に伸びる炎が鍋肌をなめる様に上に抜ければ……どうでしょ。
stoveの殿堂、書庫入りです(笑)
http://plaza.rakuten.co.jp/temaemiso/diary/200601200000/
など、煙突くん、の愛称で開発されて、とても良い成果を生んでいます
燗番娘、という熱燗を造れる缶からスタートした面白い企画です!
ぜひご参照ください。blogはこちらです
http://plaza.rakuten.co.jp/temaemiso/
>06厚だと切るのがどうでしょうね?
技術力も度胸も足りないので、酒たんぽの加工は考えてませんでした。カルデラの試作はアルミのレンジフードを使い、上手く行きそうなら0.1mmSUSシートで。
JSB さん
ターボーさんのblogは、コッソリ覗いて参考にさせて頂いております。煙突くんの記事は既読でしたが、酒たんぽの……やっと見つけられました。
お銚子者:
plaza.rakuten.co.jp/temaemiso/diary/200512230000/
お使いの酒たんぽ自体も2号、3号とデカイですが、湧き出る如きアイデアも流石ですね。幸い?鍋のスケールが違いましたので、隙間狙いで少々工夫してみます。
そうでしたか。ストーブは何を使うのでしょうか?
少し大きめ(高め)のカルデラを前提に、簡易で小型のアルコールストーブを使う予定です。φ52のサイクロンか、φ45のサイドバーナーあたり。
何れも酒たんぽへの収まりが良いがメリットで、後はストーブの高さ等とカルデラのバランスが肝でしょうか。