アルコールストーブを水で火力調整 // 水冷式? |
アルミパイプの内側に0.6Фの孔を開けてストーブの本体に巻いた状態でセットする。
折角なので、シュポシュポで空気を送ってみたが送れる量が少ないのか手が痛くなるほど送っても炎周辺の空気が乱れるだけでストーブ本体の温度は左程下がらない。
ならば、水の出番。小さな油さしで水を送ると、こんな感じです。ビデオでどうぞ!
YouTube
http://jp.youtube.com/watch?v=NWBIS5ywKhw
炎の大きさと勢いが若干少なくなっているのが分かるが思ったより僅かだ。
パイプの巻き方か水の出方等々、効率よく水の温度が伝わらないのか、注射器で水を出すと勢いよく出たのでこちらなら良いのかな?ただ、この方法だと水びだしになるし現状では、とろ火にするには蓋タイプの方が良いようだ。
これを書き終える頃に思い出したが、ラジコンボートのエンジンは水冷式で冷却用のリングをエンジンヘッドに装着してるんだ。あれのサイズが合えば使えるか?
車やオートバイのラジエターも参考になるのだが・・・
ヤフオク出品中
alcohol stove【鎧】ちび
alcohol stove【鎧】オープンジェット
alcohol stove【鎧】ツインジェット
alcohol stove【鎧】チムニー
←ランキング参加中なのでクリックを!→
冷やすならば、もっと缶の裾に近い部分です
基本的に、燃料液面付近です。
あるいは、燃料プールに水没するような形の配管をすると
たちどころに、火力低下の現象が起きると思います
または
缶の下にピッタリとグラスウールを敷いて置いて
それを水で濡らして、缶底をグッと冷やす方法
、、、、、、、、、、
暑中、しばらくは実験を、お休みです(苦笑)
一体型の五徳を外してグルグル巻いてやればよかったのかも。
どんな感じになるのか一度はやってみないと分かりませんしね。
熱量を奪って水も蒸発するくらいなら良いのでしょうが位置とノズルが難しそうだし。
お水系はこのへんで・・・
空気の200倍とは凄い数値ですね。
暑いし自分の頭も冷やさねば
アルコールを水で薄めた場合は,ご指摘のとおり本燃焼には戻せません。
加えて薄めたアルコールの燃焼は,燃料の減少とともに炎の勢いも弱くなります。
JSBさんが書かれたように,火力調整にはアルコール温度を下げ気化速度を落とす必要があると思います。
ストーブを二重底にして,上はアルコール燃焼,下は水を通して上のアルコールを冷却するような構造にすれば,うまく火力調整できないでしょうか。
二重底は今のところ構造を思いつかないですが、受け皿でテストは可能ですね。受け皿に溜まった水を排水できれば炎は復活するかもしれませんね。
まぁ、思いつきでいろいろやってみて答えが出るといいのですが・・・
鋳鉄鍋さんの、おっしゃっているとおり、アルコールに水を加えて薄めると、水が残ることが多いです。
低加圧の単純な構造のストーブや、燃料タンクと外カバーの2体分離型などは、その排水も簡単ですが、副室加圧のストーブは排水が少々面倒です。単室加圧のスチールフールを詰めたものなら、最悪なことになります。実験済みです。
で、よどは、外部水冷式を推奨していました。
が、これも、T-z_stove さんの、ストーブ下部の防水にはすばらしい性能だと思う脚や五徳付きのストーブには、大変だと思います。
以前、ケースがあればいいなと、どちらさまかがおっしゃっていたと思います。よども、ケースは欲しい派ですが・・・
ケースに、空気調節ができるものを、工作していただいて、火力調節ができるものがいいのではないかと思います。
よどの、ほうでは、普通の、ペプシ缶型のストーブに、チムニー型のストーブの外カバーを被せて、成功しています。これは、これでよど的には十分なのですが・・・
ケースは樹脂製を考えていましたが、火力調整となると缶or鉄系になりますね。
レギレーションは特に設けてありませんが、出来る限り軽くコンパパクトで部品点数を少なくしたいです。
いろいろ試してフィールドでいざと言う時に役立てる場面もくるかもしれないし・・・
思いついたものは試してみるスタンスです。
昔のキャニスターガスストーブでタンク部を水プールに入れて
出力を安定させるものもありました。
でこれは冷却用
水の効果って凄いなと思いますが、大がかりになっちゃうのも
困りますね。
私のhourgrassは容量が少ないので空気量の調整よりもむしろ
水冷向きなのかなぁ?
垂れ流しの水が出ないように大がかりにならぬ様になればいいのですが、簡素化は難しいみたい。
でも、頑張りましょう!
ぐるぐるパイプからお湯が出て来る構造もあるけど、鍋で沸騰させたほうが早いかな?
たぶんアイディア倒れに終わると思いますが(苦笑)
水量も最小限です、プラボトルの霧吹き出来るタイプを
100円shopなどで見かけたら(空き瓶利用も含む)
お試しください。
地面に置いたstoveに、吹きつけるのは難しいです(!)
霧吹きボトル式の良い点は、顔にも噴霧すると清涼感が得られること
但し、嵩張ること、重いことなどは、欠点かな
ps
アレ用の手動ウオシュレットも、想定外使用すれば
一部のアタッチメントの付け替えなどで、可能性あり
ストレート&ジェットの切り替え式ノズルも面白そうです
集中的に噴霧できればいいのかもしれませんがお水系はこのへんで・・・
逆に煮込みたいのは冬場の方が多いのかも冷めやすいし
手動ウオシュレットはチョットひきますね。火事になりそうな時は良いけど!
何となくだけどガスライター用のボンベでも湯が沸くならと思う今日この頃だけど・・・