べーさん特注ロングハイク_ペグダウン用アルコールストーブ |
べーさんからのコメントからロングハイク用に8㌘のアルコールストーブ使いたいとの事。
兼ねてからペグを五徳代りに使えないかとコメントがありました。
当初は厚みのあるリングでペグを束ねる案がありましたが、3本いっぺんには刺せないし・・・そこでペグダウン用のテンプレートを創ってみました。重量:2㌘(テンプレートのみ)
使い方は、地面にテンプレートを置きペグを順に刺し高さを合わせてください。
ペグ先端部の地中に刺さった部分でぐらつきは抑えられますが、念のためベルトやロープ、ショックコード等でストーブ下部を締め付けてください。
もしくは石ころで抑えてください。
庭がないのでダンボールで再現してみました。
写真のペグはバーゴに合わせてBBQの串を切って創りました。
alcohol stove ちび8g スペック
【ストーブサイズ】53Ф×H42.5㍉ (ストーブ単体)
【総重量】8㌘
【要量】50cc
【タイプ】Open Jet
【Top Hole】35Ф
【Jet Hole】1.5Ф×30孔
【テンプレートサイズ】73Ф×H0.5㍉ 重量:2㌘
最初は厚手アルミ箔で創りましたが、千切れそうなのでPP樹脂0.5mにしました。
ヤフオク出品中
alcohol stove【鎧】ちび
alcohol stove【鎧】オープンジェット
alcohol stove【鎧】ツインジェット
alcohol stove【鎧】チムニー
←ランキング参加中なのでクリックを!
昨年、100グラム以上あったトランジアが一気に10分の1に!!
しかも、外装がマスラオぶり。
早くフィールドに連れ出したいです。
なるほど、あの頃のJSBは、固定方法までは考えましたが
高さまで、調整してしまうとは、、、、脱帽です(笑)
地面の様子次第ですが、この手法はゴトク高さを変えられるので
火力を変化させる機能としても、積極的な活用が出来ますね!
ししゃもを炙るには、これだな (ジョウダンですけど)
石の多い場所では五徳を組んで、無い草地や土漠地帯ではプレートが役立ちます。”ロングハイカー”を使うのが楽しみになってきました。
ULGさんがハイシエラに来られるときに、一緒に持ってきてもらうことは可能でしょうか?日本に帰ったときにお礼をさせてください。
まずは、アルピニステの頂上写真を撮り忘れないようにしないと(笑)。
おはようございます。
五徳の高さはトントントンとULの場合はハンマーは持ってないのかな_石ころ?
ストーブはペグの中でスライドしますから小枝か小石で高さ調整化ですね。
でもULを追及するとここまでやるんですね。
まぁ持っているものは何でも使わなきゃですね。
おはようございます。
今回は、べーさん本人の案によるもので、次ロングハイク用です。
グランドの状態や旅する場所を熟知してのことだと思いますよ。
以前はトランギア単体で石ころで五徳代りにしていたと聞いております。
別五徳は重いので担がないのでしょうね。
ペグを使うのはその延長線上にあるのではないですか?
考えや経験は人それぞれでペグを使える場所が限られているのは分かっていますよ。
兎に角ULなんでしょうね。
べーさん小屋に泊まるのかな?
おはようございます。
PP樹脂ですが。溶けだす温度は100度を超えないと溶けませんが何故か不安ですね。
ストーブは上げ底なので大丈夫かなと・・・風防無しで55度ぐらいでした。
軽い方がいいかなと思ったのですが、ステンレスシート0.1m/mで創り直しましょか?
その辺を解決させてぶっつけ本番ではなにですからNew足軽と一緒に直送します。
(海外発送あり)
装備の中で難燃性で三か所孔を開けても良いものを持っていますか?
テンプレートですが、ウインドガードと一体ならないかと考えています。
現状では不安感や小さいし無くなりそうだし良いかと・・・
うまく行ったら来週Upします。
ちび以前はウインドガード何を使っていました?
私のハイキングはULGさんが来られたひと月後に予定しております。テスト期間は沢山あるのでお渡しいただいてもOKです。
ウィンドガードは、チタンのフォイルでした。
恐らく難燃性のギアは、チタンカップくらいしかありません。あれに穴を開けられると。。。笑
樹脂製のものを使ってみて溶けたらご報告します。
探して使ったら、いかがですか?
twig-stoveの場合、パイプの先へ繋いで観たときに
シリコン材質の耐熱性(200℃)の高さに、JSBも驚いたほどです。
逆に、教えられてしまいました(苦笑)
メタル、セラミック、カーボン以外では、、、シリコンのシートが
耐熱性が強く、最適と考えています。意識的に直径を大きくしたら
懸念される柔らかい地面での沈み込みも、防止出来るかも
ps
JETBOIL外装のウエットスーツ素材など、水に強いだけの非耐熱性のもの、直火の来る箇所に使うなんて 大バカものです!
シリコンチューブを巻きつける=今や日本の 常識(爆)
ゴトクがグラグラと揺れるならば、アルミ板でドーナッツ板を作り、30mmぐらいの高さにセットする。その内径を、アルミ缶が通過する直径にして、穴ピッチを床面シートに揃える
いっそのこと、ぎりぎりの上まで持ち上げて、固定させる
このほうが、炎の整流版のような機能も持たせられるかも知れない
チタンフォイルの風防との相乗効果で、トランギアを超える!
ドーナッツリング。その高さは微妙な影響を及ぼすでしょう
ちょっと、面倒くさいかな(笑)
おはようございます。
シリコン系は何かと使えそうですね。
最初思いついたのはペグをストーブに巻きつけてグルグル巻きに・・・
ギアの中にあればいいのですが今回は更なるULなので何かと兼用できないかと思っています。
板系もいいですが、蓋が開かない時にも使えるし。
比重はどれぐらいだろか?
>ゴトクがグラグラと揺れるならば、アルミ板でドーナッツ板を作り
これも真っ先に考えましたが、重量的にどうかなと
中間で固定させる方法も考えなきゃいけないし
Updraftの整流板は今後やりたいです。
今回はウインドガード一体型テンプレートが出来そうです。
コメントがきっかけで発案できました_感謝。
titanのペグ 6g@150mm 驚異的なこの軽さ
次の一手
それは、外側へ放射状に 斜めに打ち込むとそのままゴトクになる!
地面次第なのは、ちょっと難点ですが 3本18gで
がっしりと地球に根付いたゴトクを、あっという間に実現できる(笑)
ソロ向け500cc程度なら、充分な強度となるはず
必要な高さが、やや微妙かも。
だめでも llittle size gas stove のゴトクには、使える(苦笑)
取り寄せ中です、ふふふふふ
地中に埋め込まないで厚みのあるリングで斜めに孔をあけて通すと五徳になるものを創造していました。
そうすれば地面や石ころ。小屋の中でも使えるかなと・・・
買っちゃたのね!