twig stove // テーパー二重壁収束リング_改修_火入れ |
本体下部の一次空気導入孔からの空気流入が多くなり燃焼も安定し二重壁のテーパーによって二次燃焼の空気の流れも安定持続して綺麗な炎が収束するようになった。
炎が弱くなってから割り箸を数本投入。
五徳
この状態でスノピー900に入ります。
ワイヤー五徳は載せるだけ。
風防はスライドして上下。
重量:209㌘ あれれ200㌘を超えちゃった。
←人気blogランキングへつれてって!
ラストの写真を見て、どこかでみかけたような ?
ここにもありました(笑)
http://homepage1.nifty.com/jsb/stovecorner/konro16.files/a.jpg
三角形ゴトクを極めていくと、この近似形になるでしょうね
このストーブは秋田のアク友に送りました。
耐熱処理が不充分で、モーターが壊れたと思う(苦笑)
ターボ1号機でした、totalで、243g
でもサイクロンの威力は、なかなかのモノでした ♪
風防を上から、ポットに掛けてぶら下げる手法があります
名付けて camisole style wind screen
そして、ポットとの適度なスキマを確保する工夫をして
熱効率が高い側面加熱も加味させると
吊り下げ式寸胴スタイル二次煙突付き 最上仕様 デビュー
limited edition Debut !
with
camisole style seconderly chimney (option)
英語は、分からん! 間違っているな、きっと (笑
おばんでやんす。(おじんだけど
>三角形ゴトクを極めていくと、この近似形になるでしょうね
そうですね。アルコールストーブの五徳にも良いかも。一体でないけど。
>でもサイクロンの威力は、なかなかのモノでした ♪
回そうか悩んでます。一定の形を形成するのが難しい。
>風防を上から、ポットに掛けてぶら下げる手法があります
鉄だったら磁石で付けらるけど・・・
>ポットとの適度なスキマを確保する工夫をして
>熱効率が高い側面加熱も加味させると
煙突効果もさることながら、煤も側面につきますね。
できれば鍋は薪ストーブより小さめが良いのかな?
私も英語は苦手。採点は無理。