缶の挿入考 |
難儀してました。同じ径の物を入れるのだから何所かにしわ寄せがくる。
缶の一部が凹んでしまったりで上手く入っても凸凹も出来ちゃうしで・・・・・
最初の頃は切り込みを入れたりしていたが、海外のサイトを見ながら参考にしていろいろ試しましたが、最近はこんな方法で入れてます。
ペンチで挟みねじる。30度~45度ぐらい

斜めに挟みねじる。

上から見ると内側の入り方に違いがあります。

上缶を乗せただけ_後は平衡を保ちながら挿入。

直角にペンチで挟んだ場合は、内側への入り方が多く、斜めの場合は同じぐらいの角度でも少ないようです。
最近では斜めで入れてます。
この方法ならうまくいきそうなので、早速試してみます。
私も以前にBE-PALを見て作ってみたのですが、
上部と下部の接合が上手くいかず難儀しました。
強引に入れたら隙間が出来て、そこから炎が・・・
この加工方法を参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
この方法はミニブルさんのビデオで紹介されていましたね。
私はこの方法と被せる缶を少し拡幅するのを組み合わせてやっています。あまりいい加減にやると被せて圧縮された時に一カ所に大きくしわが寄るので、力加減が大事ですね。
こんにちは、先ほどはどうもです。
ミニブルさんもそうでしたか?何度か見たけどきずかなかったです。
こちらを参考にしてました。
http://qwazert.tripod.com/burnerbuild/burnerbuild.htm
http://www.gnn.tv/threads/10081/Playing_with_Petrol_Guerrilla_Camping_101_9
>あまりいい加減にやると被せて圧縮された時に一カ所に大きくしわが寄るので
後もう1ミリぐらいと欲張ると潰れることがよくあります。