特許印紙 |
特許にはならないけど、これと言う形を思いついたので後学のためにも個人で提出しようと思い昨日郵送しました。
内容は書けませんが六面図の図面と審査官に分り易い様に意匠の説明分を書くだけ。
書式等は特許庁や工業所有権情報・研修館のサイトにでています。
文字の数や各図の大きさやホチキスの止め方等もあります。
専門家の弁理士先生に依頼すると軽く10万円は掛かるようです。
個人ですれば印紙代16000円と紙出願なので
電子化手数料が「1件につき1,200円+(1ページにつき700円)」
その後登録となれば第1年から第3年まで毎年 8,500円
印紙は郵便局で売っていますが、取り扱っているところが少ないので確認して行かないと取り扱ってな場合があります。
過去の特許出願は製造・販売している会社に提案書を送り運よく商品化となりました。
毎月売上報告書が届きます。家庭用品です。
こちらは一つですが、他メーカーからも略オリジナルに近い商品が三つも無断で売っています。
提案時と社名が変わっていたので最初は分りませんでしたが、提案書を送った会社でした。いくら連絡をしても、梨の礫。しょうがなく弁理士先生に依頼したら速返事がきて一件落着・・・・・
よく発明で大儲けと言われますが、私にとっては大儲けは出来ませんでした。
いろいろと有りましたが、自分で考えたアイデアが商品化されたのは嬉しい限りでした。