イボ改め_『お山』の形を考える。 |

いろいろとアダプターを創ってみた。納得できずにいたら・・・・
クランプの受け座を外してネジの先端を見てなーんだここにあるじゃん!!!
凸先端の角を面取りして簡単にできた。
凹受ける方は缶に傷が付が付かないようにABS樹脂パイプを使用。
両面テープで止めてるだけです。ナットでも十分だと思います。
あまり深くしようとすると孔があいてしまいます。
ストッパーをつけるか、クランプの締める位置を決めるかでほぼ同じ『お山』が出来ます。

くびれにイボ??? 調子にのってこんな所にもイボをつけちゃいました。 孔はまだ開けてませんが、どこに開けようか??? サイドバーナーにしても孔の空ける位置でいろいろできそうな予缶。 Ibo JetHole Alcohol stove(Sample) スペック サイズ 66φх51㍉(蓋64㍉) 重量 14㌘ 要量 100ml Open Jet Alcohol Stoves(SideBurner) Hybrid SideBurner Jet Alcohol Stoves ...... more
もうちょっと締めたい気持ちを抑えるのに難儀してます。(--;)
ヤフオクに出てたストーブ、かなりの完成度です。火力調整のことを考えると、チムニー型も捨てがたいです。悩み多し・・・・
Webのページがあれば見てみたい...
売れるんですね!!??
ストーブが上下できる仕組みは参考になります。A-Ringでも吸気が妨げられなさそう。
http://www.rc-im.com/landing-p3.html
コントロール・ケーブルセット
http://www.rc-im.com/body-p1.html
延長ニードル
http://www.rc-im.com/engine-p2.html
等、これらに近いUS物を使ってると思います。あちらの方が豊富にあります。サイト内を見ると悩みが解決するかも!
メタルヒンジ使ってパタパタ折れるウィンドスクリーン作ってみたいです。
おどろきです。