空き缶で創るオイルランタンの創り方 |

アルミ缶を2個と芯に使う綿芯を用意して下さい。
当初、芯をジッポーのウィックを使用していましたが綿芯を使ったところ吸い上げが良いのでこちらを使っています。安価だし。
綿芯とは細い綿ロープか凧糸です。直径2Фを使用。

ボトムとトップ用に切り出します。

芯用のパイプを切り出し、片方を曲げます。

ペンチなどで細く巻いて下さい。

缶を出来るだけ細くカットして下さい。糸通しとなります。

真中で折り曲げ芯用のパイプに通します。

輪の中に綿芯を通し

糸通しを引き抜き

糸通しを抜き綿芯を頭が若干出るぐらいに押し込んで下さい。

トップとなる缶に孔を二か所開けて下さい。

ドリルで孔を開けて(無い場合は千枚どうしで大きくして下さい。)

センターの孔に芯用パイプを仮どめして径をまたは、孔径を決めて下さい。

缶を上から押し込みます。

更に2ミリ程度下げます。

内側に曲げて仕上げて下さい。

芯用パイプを刺して出来上がり

重量:7.0g

オイルは横の孔から入れます。芯用パイプを抜いた方が入り易いです。

オイルを抜く時は横の孔からか逆さまにして芯用パイプ孔から出します。芯用パイプを抜いた方が出し易いです。

完成

スノーピークのガラスグローブが乗ります。

少しボトムの缶の高さが低すぎました。もう少し高い方が良いようです。
燃費は1時間で7cc前後消費します。
燃焼中の缶の温度は触った感じは人肌程度で熱くはありません。
30ccぐらい入るように創り直します。
つづく
PS
構造的にオイルを入れたまま運べませんのでオイルを使い切るかオイルを回収して下さい。
使い切る場合は芯が最後燃えますので注意して下さい。
注ぎ口付きSP450 Ti 蓋
注ぎ口付きSP600 Ti 蓋
SP450蓋
SP600蓋

alcohol stove【低軽】FLAT-B combo
T's Cozy Bag
InサイドBストーブ
SP600 Z lock システム
Ti 風防
ナルゲンPP細口ボトル125ml
alcohol stove【極小】InサイドB
個燃B
T's Stove ホームページをリニューアル&引っ越しました。
http://ts-stove.dust.jp/ts-stove/index.html
購入はWeb shopからできます。
