ペットボトルでウォシュレット |


ペットボトルを利用した簡易ウォシュレットのアイデアです。
100均で売っている水やりノズル。ペットボトルにつけて土中に差すだけで給水ができるものです。
ノズルに2か所孔があいているので手前側を細いタッピングネジで孔を塞ぎます。ネジの色が黒の方が目立つので位置決めに利用できます。

実際に車のグローブボックスに入れ常備してありキャンプの時など重宝してます。
しいて言えば孔がもう少し小さい方が水の出方が弱くなるので良いかも。人によって好みもありますが。。。
ペットボトルの形によって圧力を掛け易い形があるようです。あまり力を入れると寒い時などペットボトルが割れますので注意を。。。
New
alcohol stove【極小】WWサイドB combo
UL WW 固形燃料ストーブ
アルコールストーブの作り方はこちら。型紙もあります。

ホームページ(06/05更新)
*購入はShopからですが上手くいかない場合は直接 e-mail を下さい。
ヤフオク出品中
alcohol stove【超軽】ショーティー
alcohol stove【超軽】Tiショーティー
alcohol stove【超軽】Tiにっこり
alcohol stove【超軽】ブラッシュ


私はマキロンの空きを使ってたことがあります。
頑張れば紙を使わなくて済むという利点もあります。

アルコール空中給油のライバル 出現! と 焦りました
母艦を選べば、液体であることには違いないから
こうなると、消毒用エチルアルコール(水割り)での、両用も、
範疇に入れて
考慮せねばならないのかなぁ?
run out になったら、エアーで
ドライなワザにも シームレスな拡張使用も 可能!?
実に 爽やかぁ!
ps
パウチ容器では ここまでは 無理どすぇ (苦笑)